株式会社犬山館|犬山温泉|温泉旅館|宿泊|宴会場|会議室|犬山城|愛知県犬山市
お部屋・館内紹介
当館のコンセプト
お食事紹介
お風呂のご案内
周辺観光
スタッフブログ
個人情報保護方針
サイトマップ
サイトポリシー
http://inuyamakan.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
スタッフブログ
スタッフブログ
トップページ
>
スタッフブログ
スタッフブログ
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
木曽川うかい
2017-05-24
毎年6月1日から10月15日まで
木曽川うかいがスタートします。
当館の目の前でも見ることができますが、
一度、舟に乗って鵜飼を身近で感じてみるのもなかなか良いものですよ。
予約はお早めに!
お問い合わせは
木曽川観光㈱ 0568-61-2727
朗報です!
今年から女性鵜匠さんが、産休から復帰されるそうです。
お昼の鵜飼のみだそうですが、お楽しみに!
鎧と兜
2017-04-18
木曽川遊歩道の桜も葉桜になりました。
いよいよ新緑になり木々も笑っているような感じです。
五月人形を出しました。端午の節句の準備です。
菖蒲湯で邪気を祓う!
菖蒲=尚武をかけて、男の子の出世を祈る日になったそうです。
今は女の子も一緒に“こどもの日”ですね。
桜が満開になりました
2017-04-10
あいにくの雨続きでしたが、今日だけ花曇りでした。
木曽川の遊歩道は桜のトンネルができ、空気がピンク色に染まります。
当館のパンフレットの写真を是非ご覧下さい!
和室からは桜を上から見る事ができます。手を伸ばすと届きそう...
桜のピンク、川のブルーの色合いが大好きです。
春が来たと幸せを感じます
針綱神社祭礼 犬山祭
2017-03-21
寛永12年(1635)に始まる針綱神社の祭礼、第383回犬山祭が4月1日 試楽祭、2日 本楽祭
に行われます。
㊗ユネスコ無形文化遺産登録!
高さ8m、3層からなる車山(やま)が13輌繰り出し、笛や太鼓に合わせてからくり人形を披露します。夜は各 車山に365個もある提灯がともされて豪華絢爛です。
当館にお泊りのお客様は、徒歩にて針綱神社や城下町まで・・・。
お車、お荷物はお預かりいたします。ゆっくりお楽しみください。
春の合宿の季節です
2017-03-04
春休みになります。
大学生、高校生の音楽合宿が本格的にスタート致しました。
当館のホールを使っていただきありがとうございます。
皆様の練習に少しでも力になれればと思っております。
頑張って 下さい!
音楽以外でも将棋や囲碁、ダンス、日舞の合宿、発表会でもお使いくださいませ。
お待ちしております。
ホール映像はGoogleストリートビューで是非のぞいてみて下さい。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ネット予約はこちら!!
株式会社犬山館
〒484-0081
愛知県犬山市犬山大門先50-1
TEL:0568-61-2309
FAX:0568-62-8039
───────────────
温泉旅館
宿泊
宴会場
会議室
───────────────
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設概要
|
基本料金・プラン
|
多目的ホール ご予約状況
|
お問い合わせ
|
お部屋・館内紹介
|
当館のコンセプト
|
お食事紹介
|
お風呂のご案内
|
周辺観光
|
スタッフブログ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
<<株式会社犬山館>> 〒484-0081 愛知県犬山市犬山大門先50-1 TEL:0568-61-2309 FAX:0568-62-8039
Copyright © 株式会社犬山館. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン