1月27日(土)厄祭
針綱神社に厄年の男性が早朝から集まります。
27日犬山へおでかけする予定がありましたら、ぜひご覧ください。朝早いですよ!
厄年の男性は4月の犬山祭りの時に、白装束、白足袋、草鞋姿に着替え、針綱神社の御神体を神輿にかつぎ、
犬山の街中を練り歩きます。犬山でしか見れない光景があります。
厄祭の前には年齢の数だけお餅を準備をして、日付けが変わった深夜12時に氏神様にお供えに行ったり・・・
歴史のある街には、昔からの行事ごとがいっぱいあります。
しきたりや文化をずっと守っていけたらと思います。