一年の豊作と無病息災を願いました。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
春の七草
君がため
春の野に出でて
若菜つむ
我が衣手に
雪は降りつつ
古今和歌集
光考天皇
本年も皆様にとって良い年になりますように。
令和二年元旦
お客様からメモ書きを頂きました。
嬉しい言葉を頂き、大変うれしく思いました。
また頑張れる気がします。
ありがとうございました。
30日までになんとかお正月の準備が出来ました。
一安心。
そして大晦日、20時から年越しそばをお出しして、新年を迎えるのみ!
皆様、今年も大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。
新年の準備をしております。
28日までに飾り付けをした方が良いのですが、
我が家はどうしても30日までに…となってしまいます。
一夜飾りにならないように頑張ります。
どんなに忙しくても、せわしくても、日本のお正月のが一番好きです。
冬至なので、柚子を大浴場に浮かべてみました。
良い香りがします。